断熱計画
パッシブデザインの家づくり

断熱計画
パッシブデザインの家づくり


断熱外皮計画(断熱性能の確保)

断熱外皮計画
(断熱性能の確保)

断熱気密を疎かにするという事は、真冬の寒風差し込む窓を開けっぱなしで暖房ガンガン、真夏に焼け付く鉄板の中でエアコンガンガンのようなものであり、大きなエネルギーを消費させる暮らしであります。
断熱気密の重要性は、快適・健康・省エネルギーに欠かせないパッシブデザインの一つです。

断熱と気密を高める意義

断熱と気密を高める意義

“夏涼しく冬暖かい”そんな住まいの基本は断熱と気密にあります。

「断熱や気密を高める」というと、“自然”“環境”“健康”とそれらのテーマと対峙するかのように思われますが、それは大きな誤解であります。

自然の風や光、熱を取り込み、それらを最大限に活かすには、まずは断熱気密計画がしっかりできていることが重要であり、「断熱」と「気密」は一体のものと考えて下さい。

断熱と気密を高めることは、

〇 暖冷房による消費エネルギーの削減となり、環境にも家計にも優しい。
〇 ヒートショック、結露の防止、カビやダニの発生も抑制し、健康で長生き。
〇 木材の乾燥保持で、住宅本体の耐久性を高め、長寿命の住まいとなる。

など、環境や健康に大いに貢献し、次世代に引き継ぐ住まいをつくることとなります。

そして、素材にこだわった断熱材を、どれだけの厚みで、いかに確実に施工するかが、重要になるわけです。

自立循環型住宅による断熱外皮計画

自立循環型住宅による
断熱外皮計画

目的
“夏涼しく冬暖かい”そんな住まいの基本は断熱と気密にあります。

「断熱や気密を高める」というと、“自然”“環境”“健康”とそれらのテーマと対峙するかのように思われますが、それは大きな誤解であります。

自然の風や光、熱を取り込み、それらを最大限に活かすには、まずは断熱気密計画がしっかりできていることが重要であり、「断熱」と「気密」は一体のものと考えて下さい。

断熱と気密を高めることは、

〇 暖冷房による消費エネルギーの削減となり、環境にも家計にも優しい。
〇 ヒートショック、結露の防止、カビやダニの発生も抑制し、健康で長生き。
〇 木材の乾燥保持で、住宅本体の耐久性を高め、長寿命の住まいとなる。

など、環境や健康に大いに貢献し、次世代に引き継ぐ住まいをつくることとなります。

そして、素材にこだわった断熱材を、どれだけの厚みで、いかに確実に施工するかが、重要になるわけです。

効果

・部分間欠暖房の場合
 暖房エネルギーを 20~55% 程度削減  できます。

・全館連続暖房の場合
 暖房エネルギーを 40~70% 程度削減 できます。

省エネのための検討事項

1.断熱計画の検討
各部位の断熱方法、断熱性能の配分について検討します。

2.断熱技術の検討
躯体および開口部の断熱技術、工法について具体的に検討します。

松島匠建のスタンダード

私たちのスタンダード

屋根も壁も付加断熱 (充填断熱+外張り断熱)で、ZEH基準以上!

断熱性能 UA値=0.38(W/㎡K)次世代省エネ基準の北海道地域をクリアー

気密性能 C値=0.6(㎠/㎡)1㎡あたり0.6㎠の隙間があるということ

Breadcrumbs