197月

学びの日々!

  引き続き整理整頓などを!

 こんばんは!片づけをすると、どこまでやればいいのかわからなくなってしまい、終わりが見えなくなってしまっている聖士です。

 伊勢崎の新築現場では基礎の鉄筋工事が始まっていますが、そこは鉄筋工事のプロにお任せをして、僕は引き続き隙間時間を使って事務所と材料置場の整理整頓に取り組んでおります。書類の整理、不要なものの分別、事務所兼展示場である自宅のアプローチ回りの草むしりと今週はやってきました。

 掃除には終わりがないので、自分の中でいったん期限を決めて取り組まないとズルズルと長引いてしまい、結局片付かないという現象が起こりそうな予感がしてきたので、大掃除に関しては来週いっぱいまでという設定にします。大掃除は来週いっぱいですが、普段から掃除と整理整頓は気が付いたらやるようにしていきます。常にきれいな事務所が目標です!

 鉄筋工事!

 関東地方では今週梅雨明けが発表されました。これから気温が35℃を超える猛暑日が続くと思うと恐ろしさで身が震えそうです。今週は30℃までいかない日があったり、35℃近くまでいった日がある中、伊勢崎の新築現場では鉄筋屋さんに基礎の鉄筋を組んでいただきました。

 松島匠建ではべた基礎で地中梁を採用しています。僕が三年前に建築の世界に入った時から松島匠建の基礎の仕様はずっとこれと同様でした。ですので、このような鉄筋の組み方が僕の中での普通だったんです。しかし、中澤建設で新築の計画をしていた時、図面上ですがこのような基礎とは異なるものを見て、「色んな組み方があるんだ!」と知ることができたんです。

 色々なものがあると知ったからには、次の段階としてなぜそのような仕様としているのかを説明できなければいけません。本や動画で勉強をする、父や基礎屋さんに直接聞く、自分から積極的に学びに行って自分の中でちゃんと理解をして、自分の言葉でお客様に伝えるようにしていきたいと思います。

 コンクリートを打設してしまうと、これらの鉄筋はコンクリートの中に埋まってしまい見えなくなってしまうので、見えている今のうちにたくさんのことを学んでおきます。

 

 

 自分の芯(理念)を持つ!

 今日の夕方は、ちょっとした悩みでも話を聞いて的確なアドバイスをしてくれる㈱トヨタトーヨー住器の北岡さんにお会いしてお話をしてきました。伝え方が下手な僕の話も北岡さんなりに解釈していただき、色々な角度からお話をしてくれるんです。北岡さんのふとした言葉が僕の中で大きなヒントとなることが多いので、話し終わった後には自分の中でやるべきことが明確になるんです。

 最初に書いた片付けのこともそうです。北岡さんとお話せず、一人で片付けをしていたら期限を決めずに永遠とやっていた可能性もあります。「片付けをここまでに終わらせるっていうことは決めているんですか?決めた方がいいと思いますよ!」。この一言のおかげでハッとなりました。「やばい、ダラダラとやっちゃてる、、、」

 

 他にも松島匠建に戻ってきてからの3週間ほどの期間に、色々と一人で考える時間を取ることができた時に感じたことをノートに書き留めておいたので、それをお話しました。

 この先自分がやるべきこと、取り組んでいくべき課題がなんとなく見えてきたので、それらを文章で表現してみたんです。しかし、うまくまとまりません。しっくりとした表現にたどり着きません。かっこつけた表現を使っているので、僕が書いた文章なのに 『松島聖士らしさ』が表現しきれてないんです。

 思いついたままに、かっこつけず、この先どうやっていきたいのかを常に考えていれば、最適な時期に必ず最適な表現が自然と降りてくるということをアドバイスしていただけました。しかし、こうなるためには常に自分がどうありたいのかを自問自答し続けなければいけません。

 

 偉大な先輩方を見習ってしっかりとした自分の芯を持ち、一歩ずつ、いや、半歩ずつでもいいので常に前に進み続ける努力をしようと思います。『松島聖士らしさ』とは何なのか?一刻も早く見つけて先輩方に近づけるよう頑張ります。

 

ブログを読んでくださりありがとうございます。

松島匠建㈱ 松島聖士

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

Breadcrumbs