こんばんは!ブランディング道場同期で太田市の丸山工務店の丸山拓也さんと先日、第二回銭湯会を開催してきた聖士です!
銭湯会は昨年に続き二回目です。銭湯会をやろうと思ったきっかけは、仲の良い工務店さん同士や建材屋さん同士はいても裸の付き合いをしている人たちはいないだろうから僕たちはそれをしましょう!となり立ち上げました(笑)。僕はたまにサウナに行きたくなりますが最高に整う入り方を知りません。拓也さんはサウナ大好き人間ですので、おすすめのサウナや整う入り方を教わってきました。ゆっくりできて心も体も最高にリフレッシュできました。
銭湯会の会員はまだ二人だけですので一緒に整っていただけるメンバーを募集しています。積極的に挙手をお願いします(笑)。
↑ サウナ前に美味しいカレー屋さんで夜ご飯タイム!
今週から倉渕のお客様の現場ではキッチンの入れ替え工事が始まりました。月曜日はガス屋さん、設備屋さん、電気屋さんが来て、既存のキッチンの解体から始まりました。解体をし終えると設備屋さんが床下や外で新しい配管の接続を行っていたり、電気屋さんが天井に潜り新しい配線を敷いていたりと、お施主さんや康之さんと打ち合わせをしながら効率よく作業を進めていました。僕は細かな解体作業をしながら打ち合わせを聞いていると、お施主さんが今後使いやすいように、次に工事する業者さんが工事しやすいようになどたくさんのことをその場で話し合い、決めていたので、学びになったことがたくさんありました。
次の日からは床張りや収納の大工工事が始まりました。何十年も前に建てられたお家ですので多少ゆがみなどが生じています。新築工事の時のようにスムーズに工事は進みません。大工さんの原田さんと康之さんが
「ここがこーなってるんだけどどーします?」 「こうすればうまくいくんじゃないの?」 「そーですね、そーしましょう!」
というやりとりをしていたり、材料の加工と施工を分担して「ここをあと〇ミリ落としてください。」 「はいよ。」と現場状況に合わせて工事をしていました。
お施主さんのお話を聞いているとシンクや床下、収納がカビ臭くてこれをどうにか対処してほしいような感じでした。なぜキッチンの入れ替えをしようと思ったのか、僕は打ち合わせに行っていないのできちんとはわかりませんが、カビのことがすごく気になっているのだなと感じ取りました。
元々は張り替える予定ではなかった部分があったのですが、お施主さんがこの石膏ボードの裏が気になるということを相談していたので、既存のものを一度取って新しいものに張り替えました。
康之さんはここのボードがカビ臭い根本の原因ではないと思いますよと説明していましたが、お施主さんがとても心配していたので、工事後は安心して生活できるように配慮して張り替えるという選択をしておりました。お施主さんの気持ちに寄り添い最善策を行う姿がかっこよかったです。
既存のボードの解体は僕がやったのですが、康之さんの考え通りボード裏からのカビ臭さは気になりませんでした。しかし床下からの湿気により断熱材の表面の紙の部分は黒っぽくなっておりました。
カビ臭さは気にならなかったのですが虫や小動物などの糞のような少し嫌な匂いを感じたんです。何十年も前のお家ですので断熱材の厚さは薄く、隙間などもあり内と外で熱の出入りが激しそうなところも見受けられました。
少し見た目に違和感を感じたところがあったので表面の紙をめくってみると断熱材がありません。
どーいうこと?と思い原田さんに報告すると
「ねずみだ。ほじくって剥がして巣を作っちゃうんだよ。昔の家は外壁の下にちょっと隙間があってそこからねずみなんかが入って来ちゃうんだよ。」
と教えてくれました。天井でバタバタバタという音がするのを沢入の実家に住んでいた頃聞いたことがあるのでねずみは天井裏にいるものかと思っていましたが、壁の中にもいることがあるんですね。
壁を剥がしてみると今回のように今まで知らなかったことを知ることができるいい機会になります。新築現場で壁の充填断熱を施工することがありますが、その時は上から下まで断熱の欠損がないように敷き詰めます。しかし壁を張ってしまうと断熱材がどのようになっているかは確認できません。地球には重力がありますので時間が経過すると下がってきて上に隙間が生じてしまうことが考えられます。今回の現場ではその現象が見て取れました。
今はぎっしり敷き詰めているので昔のものより下がってくることは考えづらいですが実際に見たわけではないのでわかりません。リフォームの時には壁や天井を剥がす機会があると思うので色々なパターンを観察してみたいと思います。
今回の工事ではお客様の心の中や壁の中など、オープンにしてみないとわからないことがたくさんあることに気が付きました。当たり前に考えなければいけないこと、やらなければいけないことがまだできていないことが多いので、よく考え、気を使って仕事を進めていけるようにしていきたいです。
ブログを読んでくださりありがとうございます!
毎週金曜日ブログを更新中の松島聖士