タグが付いた記事: 2007年1~6月(20)

244月

長さ6.5mの長尺梁

館林Y様邸の構造材です。
長さが6.5m、梁背300mmの梁が2本。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

174月

日本の森の98%は、人の手が育てました。

日本の森林はスギやヒノキの人工林が約40パーセント。
残りは天然林、かって薪や炭を生産する人が育てていた森林です。
人の手が入っていない原生林は2パーセントしかありません。
日本の森林は手を入れられることによって、守り育てられてきたのです。

 しかし・・・

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

134月

「茂林寺の家」構造材

マヌファットの正田さんが設計担当している、館林のY様邸に使う構造材の供給が始まりまった。
プレーナー仕上げした土台と通し柱を納めました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

084月

「新建ハウジングプラス1」に記事紹介されました。

業者向け住宅新聞で著名な全国紙「新建ハウジング」
その付録月間誌「新建ハウジングプラス1」に弊社が記事掲載されました。
2007年4月号 テーマは「木の家」と木質建材を考える。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

044月

自然林に近い人工林へ

花粉が飛び交う季節です。 
「本来の林(森)と言うのは高木・中高木・中低木・低木と、各種雑多でその土地に合った木(潜在自然植生)が入り混じり、育つことが良いわけで、スギならスギばかりを植えてしまうと、自然に反してしまうため、杉の木が子孫を残そうとして花粉を多く出してしまうわけ」
これは、『鎮守の森』で世界に知られた宮脇昭氏の言葉。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  1 [2

Breadcrumbs