工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

群馬県みどり市の山間にて、先人から受け継がれてきた山の木を活かすために、自ら家づくりの修業を重ねて木の家づくり工務店を起業した、松島匠建代表の松島克幸、そして2代目松島聖士の日々の奮闘と家づくりについて発信します。

153月

吹き抜けとキャットウォーク

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

完成間近の桐生相生の家です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

202月

外張り断熱+外壁左官塗り

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

5℃以下での真冬の外壁の左官塗りは、一般的に行ってはならいな
ものですが、この下塗り材の「ベースコート」は大丈夫です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

311月

真冬の体感見学会の開催

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

一時期(1月中旬)の真冬の厳しい寒さに比べると、暖かに感じる
ここ数日ですが、まだ1ヶ月ほどは寒さの覚悟が必要ですね。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

261月

冬の日射取得と夏の日射遮蔽

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

パッシブデザインでは、
「屋根の軒を深く取り夏は日射遮蔽、冬は大きな窓から日射取得する」
ことが重要なポイントです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

161月

室内に置ける体感温度

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

冬季シーズン最強の寒波もピークを越えましたが、西高東低の強い冬型の
気圧配置が長引き、日本海側では記録的な大雪となっています。

そして我が家付近、今朝の最低気温は-5℃と、この冬一番の冷え込みです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

111月

上毛新聞に掲載

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

「輻射式と温風式のペレットストーブ」の見出しで新聞に掲載されました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

041月

絶対湿度と相対湿度

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

穏やかな正月三が日も開け、今日から弊社の家づくりも稼働となりました。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2512月

暖房計画の重要性!

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

このところ暖房についての投稿が続いていますが、今回はその暖房の
重要性について記します。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2112月

最高に快適で低燃費「床下暖房」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


冬至の今日ですが、穏やかで暖かな一日でした。

しかし本格的な寒さはこれからで、シューハウスとなっている我が家は、
高性能な断熱性能と床下暖房が、威力を発揮するときです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1012月

ホウ酸による防蟻処理

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


日本の住宅の一般的な防腐防蟻薬剤は、農薬系の薬剤です。
これは農薬成分をシロアリの呼吸する孔から吸わせて神経伝達を
阻害し殺す、神経毒のものです。

また、農薬は残留農薬の問題があるために早期分解する揮発性の
薬剤で、 現在の農薬系の防腐防蟻剤の効果は最長で5年間です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2911月

「桐生市相生町の家」上棟

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


先週は太平洋側で季節を先取りの、まさかの大雪となりました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2011月

輻射式のエアコン「エコウィン」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


2週間前に入った2台のペレットストーブも、ここ数日の試運転で
「輻射式」と「FFファンヒーター式」それぞれの特徴が分かってきました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0911月

木材ペレット燃料のペレットストーブ

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

今日の赤城山は朝から時雨も湯で、初冠雪の便り。
外は冷たい北風が吹いて、一気に冬がやってきました。

そして、弊社の事務所兼体感ハウスに入ってきたのは
ペレットストーブです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2910月

外構アプローチをみかげ石で

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

弊社、大間々町下神梅の体感ハウスもオープンして約半年が過ぎました。
玄関前のアプローチも未完成のままでいましたが、この度地元の石屋さんにて
石材のアプローチが完成しました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1610月

秋の体感見学会

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

大間々町下神梅の体感ショーハウスでは随時ご見学者を受け付けていますが、
季節毎にテーマを設けての季間限定見学会も開催しています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  19 20 21 22 23 [2425 26 27 28  >>  

Breadcrumbs