工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

群馬県みどり市の山間にて、先人から受け継がれてきた山の木を活かすために、自ら家づくりの修業を重ねて木の家づくり工務店を起業した、松島匠建代表の松島克幸、そして2代目松島聖士の日々の奮闘と家づくりについて発信します。

172月

30cmを超える大雪は、今後も多くなるのでは

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


2週続けて記録的大雪に見舞われた東日本の太平洋側です。

最初の大雪でも驚きの事態でしたが、
2度目の大雪はそれをはるかに上回る大雪であって、
その大雪の朝、山では木が折れる音が鳴り響いていました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

162月

窓の選択「連窓」「段窓」組み合せ窓

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

首都圏平野部では、先週の記録的な大雪に続き、
この週末は先週の大雪をはるかに上回る降雪となりました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

132月

高性能トリプルガラス樹脂窓「APW430(YKK)」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

立春後寒さが続いていますが、
週間天気予報では今週末の雨予報
先週と同様に、また雪に下方修正となりました。

前回の大雪が融け切らない内に、また積雪となりそうですね。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

112月

西伊豆から清水港・・・そして富士山は?

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


関東平野部の記録的な大雪の翌日、
地域の施設管理委員会の視察研修で「西伊豆~清水港」と
富士山世界遺産視察に行ってきました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

092月

関東平野部で記録的な大雪!その原因は?

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

昨日は関東地方平野部各地において、
何十年ぶりの記録的な大雪を観測しました。

CIMG5026.jpg

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

072月

窓の選択「オーニング窓」「ルーバー窓」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

立春の声と共に大寒波大荒れの天候となりましたが、
明日は南岸低気圧の通過により、太平洋側で大雪の予報です。

雪に慣れていない太平洋側では、
大雪による週末の混乱が予想されますが、どの程度の積雪になるでしょか。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

042月

窓の選択「縦すべり出し窓」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

昨日までの春を感じる暖かな陽気から一転、今日は朝から雪模様!
今年初めての本格的な雪降りとなり、約3~4㎝ほどの積雪です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

022月

真冬の温熱測定と住まい見学

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

今年も早くも一カ月が経過し、明日は節分です。

一年で最も寒い時期である大寒の今、気温は高めで
夏日を記録する地域もありました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

301月

窓の選択「上げ下げ(ハング)窓」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

住宅をプランニングする中で出てくる「窓」について連載中!
今回は「上げ下げ窓」です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

281月

窓の選択「引き違い」「片引き」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

住宅をプランニングする中で出てくる「窓」について、
今回から連続でお話しいたします。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

271月

職人の神様「聖徳太子」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

暖かな朝を迎えた昨日の日曜日、東町花輪の太子堂にて
東・黒保根地域の建築組合による「太子講」が行われました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

241月

新(平成25年)省エネ基準とは?

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

1月下旬と、本来なら最も寒さ厳しい時期ですが、
一頃の寒さに比べ、朝晩日中と冷え込みが緩み始めています。


昨日は東京渋谷の道玄坂にて、パッシブデザイン協議会開催の
「平成25年省エネ基準&認定低炭素住宅の解説2014」
の講習会に参加してきました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

211月

ぎっくり腰やっちゃいました!

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

今朝の最適温は-3℃と、いつもより冷え込みは緩み、
午前中は暖かな日差しと共に、この冬になって初めて
春の足音を感じる陽気でした。

寒い寒いといっても、確実に春は近づいていますね♪

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

191月

太陽光「電力需給契約」駆け込み

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

東京都知事選挙は、細川護熙元首相の立候補表明で
いつの間にかぼやけてしまった「脱原発」が再熱しそうですね。

小泉元首相も全面的にバックアップするということ。

息子の小泉進次郎氏の様子を見ると、
党利党略などを遥かに超えた、高い次元の父の行動を
十分理解しているように見えましたね。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

161月

家づくりの始まり「地盤調査」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

「太平洋側は乾燥した晴天、日本海側は連日雪か雨」
と、山脈を境に対照的な天気となる日本の冬です。

この辺りは群馬の山沿いと言っても雪は少なく、
特に今年は降雪がほとんどない状況です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  23 24 25 26 27 [2829 30 31 32  >>  

Breadcrumbs