工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

群馬県みどり市の山間にて、先人から受け継がれてきた山の木を活かすために、自ら家づくりの修業を重ねて木の家づくり工務店を起業した、松島匠建代表の松島克幸、そして2代目松島聖士の日々の奮闘と家づくりについて発信します。

141月

「骨太の杉桧の家」構造見学受付中

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

みどり市大間々町下神梅にて計画していた弊社事務所兼併用住宅も
無事上棟となり、順調に進行しています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

111月

建て方画像「事務所兼ショールーム」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

1月11日(月)松島匠建(株)事務所兼ショールーム建て方の画像UP

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1812月

ベタ基礎そして高基礎

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。
 
新事務所の工事も順調に進み、基礎工事も終盤です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2911月

事務所併用住宅の地鎮祭

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

この度、弊社松島匠建の事務所併用住宅を建てる運びとなり、
着工に先立ち地鎮祭を執り行いました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1211月

丸太の四阿(あずまや)に醤油桶ベンチ

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

大間々駅前の観光案内所前に、地場の丸太を使って建てた四阿(あずまや)です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0111月

ウッドデッキにウッドコート

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

高崎市新後閑町の家も外部足場が撤去となり、
外観がハッキリ見えるようになってきました。

一階と二階の木製バルコニーも進み、
ガルバーの外壁と木の組み合わせの外観となっています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0111月

木質ペレットは地産地消エネルギー

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

東京のど真ん中(東京駅八重洲のビル横駐車場)にて、燃焼デモする
新潟さいかい産業のペレットストーブ。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2410月

構造材を低温乾燥の「愛工房」に

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

45℃の低温乾燥「愛工房」について見聞きし、
素晴らしい乾燥機である事は分かりました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1710月

杉は「日本の隠された財産」という

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

愛工房サミットに参加して、そして愛工房の発明者
伊藤好則氏の著書「樹と人に無駄な年輪はなかった」を読み、
杉の素晴らしさを再認識することができました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1310月

杉の低温乾燥機「愛工房」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

10月11日(日)東京板橋にて「愛工房サミット」に出席しました。
「愛工房」とは45℃の低温にて木材を乾燥する乾燥機のことです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

129月

丸太梁現しの再生リフォーム

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

梅雨時以上に続く、秋の長雨と大雨の毎日です。

子供部屋と使えなくなった浴室を改修して、
リビングとランドリーを新たに造ったリフォームです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

207月

室内引き戸の吊り戸

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

室内の出入り戸には大きく分けると、
「開き戸(ドア)」タイプ、或は「引き戸」タイプに分けられます。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

246月

オリジナルキッチンへのリフォーム

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

キッチン、トイレ、サニタリー、階段、窓の改修などと、
約一カ月に渡って進めているリフォーム工事をピックアップします。

築10年ほどの無垢の木と漆喰塗りのオシャレなお住まいですが、
キッチンを中心に生活に合わせた改修をご依頼頂きました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

285月

コテージウッドデッキ改修

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

渓流と緑の中で人気の高い
黒坂石バンガローテント村」のコテージにてウッドデッキの改修工事です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

035月

大間々町「日本一醤油」の木桶

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


創業天明7年(1787年)
木桶仕込みの天然醸造醤油「日本一しょうゆ」
大間々町にある老舗の醤油製造「岡直三郎商店」です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  21 22 23 24 25 [2627 28 29 30  >>  

Breadcrumbs