工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

群馬県みどり市の山間にて、先人から受け継がれてきた山の木を活かすために、自ら家づくりの修業を重ねて木の家づくり工務店を起業した、松島匠建代表の松島克幸、そして2代目松島聖士の日々の奮闘と家づくりについて発信します。

1312月

大木の伐採見学会

12月11日(土)私のところの山で「群馬の木を知る森を知る伐採見学会」が行われ、15名ほどの参加者のもと、杉と桧の伐採の見学となりました。

杉の伐倒
「木を育て森を守るという林業は、親・子・孫と三代の事業」

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2511月

野池学校「パッシブデザイン」

24日は野池学校の最終回(第6回)でした。
毎回100人近くの受講者が四ッ谷に集まり、今回のテーマは「パッシブデザイン」

野池学校

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2011月

杉下見板張り無塗装の経年変化

 2008年春に完成した「つくりすぎない家」
外壁は杉板の下見板張りで無塗装にて経年変化を感じながら、最終的には杉板の味わいのある色となることを期待しています。

杉板の外壁を張って約二年半経過したところの色合いをご覧ください。
杉下見板張り無塗装

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1611月

伐採見学会を行います

9月後半から10月にかけて秋の梅雨が続き、10月末には季節外れの大型台風が接近し、例年以上にしっとりした今年の秋でしたが、秋も深まってきた11月にやっと安定した秋空が続くようになりした。

そして今年も木の伐採のシーズンとなり群馬の自然住宅を考える会では、はじめてのイベントとして「晩秋の群馬の森で伐採見学会」を開催します。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0111月

流木配布&流木アートコンテスト

先週末は、草木ダムのダム湖に流れ出た「流木の無料配布」と「流木アートコンテスト」が開催されました。

大雨が降ると川の水が増水して、ダム上流の河原にある木材端がダム湖まで流れ出て、湖に浮かぶゴミとなります。

草木ダムではそのゴミとなった流木を岸に引き揚げて、毎年秋に一般の方に無料で配布しています。

また、その流木を利用して作った「流木アート」のコンテストも開催されています。

2010年流木配布

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2610月

獣道(けものみち)

 今年の秋は、ドングリなどの山の生り物が不作のようで、クマの出没が各地で聞こえてきます。

山では十数年前から、クマやシカによって杉や桧の樹皮を向かれる被害が発生し、林家の悩みの種となっています。
クマの皮むき被害

また一たび山に入れば獣道を始め、山の動物の気配は至場所において感じるものです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2210月

「レアアース」ってなに?

中国がレアアースの輸出規制を強めていることから、それが日本の産業界に大きな問題となっているようですが、そもそもレアアースって一体何々でしょうか?


レアアースとは、「希土類元素のことで、ネオジム、ジスプロシウムなど17種類の元素のこと」のようです。
また、レアアースは、ハイブリッドカーや電気自動車のモーター、太陽光パネルの供給には欠かせない素材(鉱物資源)だそうです。

レアアース(レアメタル)
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rmin_KZ_RM.html#anchor130597

具体的には、

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2010月

森林(人工林)には手入れが必要

 森林管理に欠かせない「間伐作業」ですが、「間伐材」というと細めの木材のように思われがちですが、50年・60年の山でも間伐は行われ、立派な太い丸太も出てきます。
そんな「間伐材」は十分に建築材として使うことができるのです。


森林には人工林と自然林があります。また人工林の木材は主に杉や桧であり、用材として使うことを目的として植林されています。

そして、人の手によって植えられた森林(人工林)は、人の手によって下刈り、枝打ち、除間伐などの手入れ(管理)がされて、森林としての機能も保たれるのです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1810月

光がきた!

 ISDNとも長い間お世話になってきましたが、こちらにも遂に光がきました。

本日午前に引き込み工事が行われ、こうしてこの記事は光を利用しての最初の記念すべき投稿です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1510月

山のキノコの時期

 猛暑の影響で、今年の秋は「マツタケを始めとした山のキノコが不作」と報道されていましたが、ここにきて山でもキノコの姿を多く目にします。

また先日、友人から「マツタケ」をいただき、マツタケご飯を賞味いたしました。

キノコ
結構怪しげなキノコですが、私はシイタケとナメコ以外は毒キノコと思っていますので、山のキノコには手を出しません。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1310月

群馬の自然住宅を考える会

 13日(水) 群馬の自然住宅を考える会の定例会議を藤生木材さんで行いました。

 サイトはこちら↓
http://www.shizen.jimdo.com/

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0610月

シックハウスは有機物から

物質や材料の分け方には様々なものがありますが、家づくりの関係では「人工素材or天然素材」「地下資源or地上資源」などの分け方があります。

そういう分類の中でも「有機物or無機物」という分け方は、シックハウスのことを理解する上で重要なことです。


有機物というのは「有機化合物」や「炭素化合物」とほとんど同じ意味で、「炭素を骨格として水素や窒素、酸素等を含む複雑な化合物。(ただし、炭素を含んでいても二酸化炭素や一酸化炭素は例外的に有機物とは呼ばず、無機物と扱われる)」のことです。

人間も含め地球上の生物の体は、ほとんど有機物でつくられています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

299月

野池学校2010 第5講座

野池学校5回目の講座は「温熱環境の全体像と基礎」

今回も物理の計算式が出てきた!
この辺はじっくりやらないと分からない。

「自分に都合のいい解釈をしないで、性質や傾向を数値的に示す」
これが野池流であり、
「おっしゃる通り!」と思っているからこの講座に参加しています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

049月

今夏は異常気象!?

 気象庁は「今年の夏の猛暑は異常気象である」と発表。

4~5年前の暖冬では、ここ群馬の中山間地域において、氷の張らない冬となり、私の過去の記憶にない異常な暖冬でした。
そしてこの夏の猛暑も同じく、私の記憶にない暑さであって、何よりも9月になってもこの真夏の暑さが続いていることは異常です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

308月

残暑お見舞い申し上げます

 8月もそろそろ終わりになります。

例年なら秋の気配を感じる頃ですが、依然として勢力の強い太平洋高気圧が、東日本から西日本をおおい、各地で記録的な暑さを観測しています。

この周辺でも残暑が続いていますが、3日に一度程度に夕立があり、適当な涼しさを感じています。


昨日曜日は、森林と住まいのネットワーク&JST(桐生脱温暖化PJ)にて、イベントがありました。

JSTのワーキンググループ「森林資源活用」にて、林業の労働実態と生産性調査の活動でした。

CIMG0198.jpg

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  29 30 31 32 33 [3435 36 37 38  >>  

Breadcrumbs