工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

群馬県みどり市の山間にて、先人から受け継がれてきた山の木を活かすために、自ら家づくりの修業を重ねて木の家づくり工務店を起業した、松島匠建代表の松島克幸、そして2代目松島聖士の日々の奮闘と家づくりについて発信します。

271月

職人の神様「聖徳太子」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

暖かな朝を迎えた昨日の日曜日、東町花輪の太子堂にて
東・黒保根地域の建築組合による「太子講」が行われました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

241月

新(平成25年)省エネ基準とは?

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

1月下旬と、本来なら最も寒さ厳しい時期ですが、
一頃の寒さに比べ、朝晩日中と冷え込みが緩み始めています。


昨日は東京渋谷の道玄坂にて、パッシブデザイン協議会開催の
「平成25年省エネ基準&認定低炭素住宅の解説2014」
の講習会に参加してきました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

211月

ぎっくり腰やっちゃいました!

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

今朝の最適温は-3℃と、いつもより冷え込みは緩み、
午前中は暖かな日差しと共に、この冬になって初めて
春の足音を感じる陽気でした。

寒い寒いといっても、確実に春は近づいていますね♪

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

191月

太陽光「電力需給契約」駆け込み

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

東京都知事選挙は、細川護熙元首相の立候補表明で
いつの間にかぼやけてしまった「脱原発」が再熱しそうですね。

小泉元首相も全面的にバックアップするということ。

息子の小泉進次郎氏の様子を見ると、
党利党略などを遥かに超えた、高い次元の父の行動を
十分理解しているように見えましたね。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

161月

家づくりの始まり「地盤調査」

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

「太平洋側は乾燥した晴天、日本海側は連日雪か雨」
と、山脈を境に対照的な天気となる日本の冬です。

この辺りは群馬の山沿いと言っても雪は少なく、
特に今年は降雪がほとんどない状況です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

131月

4月に就職の長男と三つの約束

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

今日は晴れていますが、日中の11時でも外気温は1℃と
この冬一番の寒さです。

高校や大学の受験シーズンでもあり、
受験生を持つご家庭は健康管理に気が抜けないことと思います。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

051月

新年初住まい見学

2015年 明けましておめでとうございます。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


とても静かで穏やかな正月5日間が過ぎましたが、
多くの方は明日から仕事始めのことと思います。

建築業界ではこの年末年始、消費税率アップに伴う
駆け込み需要のため、材料と職人さんの不足で
現場も一苦労の模様です。

弊社でも忙しい年末を追われましたが、年末一杯で
2つの工事も一区切りとなり、お陰様で無事新年を
迎えることが出来ましたことに感謝です。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

2212月

スタディコーナーのある間取り

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


今年もあと残り少なくなってきましたが、
年賀状の準備はお済みですか?

毎年のことながら私は、年越しが迫り切羽詰まらないと
なかなか始まらない!例年通りのペースを保っています `;)/ヽァ・・・

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1912月

介護保険における住宅改修

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


最近では、住まいを新築する時殆ど「バリアフリー化」にしますが、
昔からのお住まいは、とかくあちこちに段差があったりして、
ご年配の方や身体の不自由な方には厄介なものです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1412月

外壁無塗装板張りの経年変化

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

終の棲家として建てて5年ほど経過のつくりすぎない家。

毎年この時期には、ペレットストーブの煙突掃除のため
ここ赤城南面富士見町までお伺いしています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

1112月

自立循環とパッシブデザイン

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

DSCN0113.jpg

松島匠建という地場工務店も、私が創業一代目であり、
家づくりの道を歩み始めて、私も既に20年以上の年月が経ちます。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0812月

快適な床下蓄熱暖房

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

早いもので今年も残すところ3週間余りとなりました.。
そして冬の寒さも日毎に増しています。

昨日は午前中に来春新築をご予定の太田新田村田町にて、
建物配置の確認。
そして午後は、多々良の家まで足を延ばしてきました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0512月

ケガレチとイヤシロチ

 こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

atopicco.jpg

昨日はアトピッコハウスの「はなまる工務店大会」に参加のため、
今年初鎌倉でした。

アトッピコハウスの後藤社長によるセミナーに始まり、
はなまる工務店3社の成功事例発表と、今回も有意義な鎌倉でした。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0312月

進化する日本の窓

 こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。

DSCN0262.jpg

快適で省エネな住まいをつくるには断熱と気密を高めることが
重要であり、熱の出入りが一番大きいのは「窓」であると、お伝えしてきました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

3011月

高断熱の家は夏にはオーバーヒートするのか?

こんにちは。
無垢の木と塗り壁とパッシブデザインの家づくりを進めている、
群馬県みどり市の松島匠建(株)の代表松島克幸です。


 「あの館林にパッシブデザインは通用するのか!? ~真夏の実測と考察~」
Q値1.8の多々良の家にて真夏の実測、そして10月に自立研にて発表したことを
当ブログでも報告しました。

「高気密化高断熱化すると真夏にオーバーヒートする」という
おかしな定説に対して、その嘘を実証しました。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  25 26 27 28 29 [3031 32 33 34  >>  

Breadcrumbs