タグが付いた記事: シックハウス(3)

285月

命と健康を最優先の家づくり

当り前の家が当たり前でない家となっている時代!

新しく家を建てて幸せにならなければいけないのに!

 梅雨入り前の貴重な晴れ間を有効に。

松島匠建代表 松島克幸です。

5月の末ともなると梅雨入りが近まり晴れても湿気の多い晴れ間となるものですが、今年はまだカラッとした晴れ間が続き、この乾いた晴れ間に窓開けして、気持ち良く室内を乾かしておきたいものです。

梅雨入りもその年によって形がまちまちで、いきなり梅雨前線が北上しての一変した梅雨入りとなる場合や、徐々に何となく梅雨入りしたようなしていないような、そんな梅雨や、梅雨入り宣言が発表となっても晴れ間の多い、そんな梅雨入りもあり、果たして今年はどんな形になるのでしょうか。

ここ数年の傾向は、雨が少なく晴れ間の多い陽性の空(カラ)梅雨となっていますが、空梅雨の年は秋が長雨や大雨となる傾向なので、どちらが良いとも言えず、大雨の危険性は年々高まていて、それに備えた家づくりも大切ですね。

建物のGL設定は少し高めにして、大雨での浸水は絶対に避けたいです。


 では今回は、少し大げさな表現に思えるようですが、テーマ「命と健康を守る家」についてです。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

262月

無垢床・建具の保護塗料

無垢の床や建具・家具への保護塗料はこれまで、
蜜蝋ワックスや匠の塗油(エゴマ油)を使用してきましたが、
今回プラネットカラーの「ハードクリアオイル」「グロスクリアオイル」を使用。

蜜蝋ワックスも今回のオイルフィニッシュも
共に木材に含侵させるタイプの自然塗料です。

建具や水周り一般には、ウレタン塗装のような
表面に皮膜をつくって水分を弾くような塗料が用いられますが、
それでは木材の呼吸を妨げてしまいます。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

0610月

シックハウスは有機物から

物質や材料の分け方には様々なものがありますが、家づくりの関係では「人工素材or天然素材」「地下資源or地上資源」などの分け方があります。

そういう分類の中でも「有機物or無機物」という分け方は、シックハウスのことを理解する上で重要なことです。


有機物というのは「有機化合物」や「炭素化合物」とほとんど同じ意味で、「炭素を骨格として水素や窒素、酸素等を含む複雑な化合物。(ただし、炭素を含んでいても二酸化炭素や一酸化炭素は例外的に有機物とは呼ばず、無機物と扱われる)」のことです。

人間も含め地球上の生物の体は、ほとんど有機物でつくられています。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

Breadcrumbs