工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

群馬県みどり市の山間にて、先人から受け継がれてきた山の木を活かすために、自ら家づくりの修業を重ねて木の家づくり工務店を起業した、松島匠建代表の松島克幸、そして2代目松島聖士の日々の奮闘と家づくりについて発信します。

144月

越しの顔!

  不具合が続いたんです、、

 こんばんは!最近、車運がツイていない聖士です。ツイてないですが車のせいにはしませんよ。不具合は起きても事故は起こしていないので、どんな車でも感謝の気持ちをもって運転しています。

 

  二週間ほど前、エルフ(ダンプ)でダクトの買い出しのために倉渕から東吾妻町の方へ向かっている途中、ギアを変えても上り坂で全然進まないという現象が起きました。(クラッチが滑るという現象が起きて、原因は運転中クラッチに足を置いたまま走っているせいで負担がかかってしまったということです。)

目的のお店までは片道30分ほどかかり上り坂下り坂が多く、くねくねしている道です。帰ってこれなくなったらヤバいと思ったので途中で引き返し、エルフからボンゴに変えて再び出発しました。

 

 出発から10分くらいすると窓ガラスが急に曇り始め、窓を少し開けたり暖房の設定をデフロスター(曇り止め)に切り替えたりしました。いつもなら曇りが取れるのにその日は曇りが増すばかりです。おかしいなと思い違和感を感じた足元を見ると緑の液体がめちゃくちゃ漏れており、助手席のシートの下からは湯気がモクモクと立ち上ってます。僕はそれが湯気ではなくエンジンかどこかから煙が上がったのだと思い、いつでも脱出できる心構えだけはしておきました。怖くなり中澤さんに電話をすると漏れていたのは冷却水で、煙ではなく湯気だということが分かったので安心しました。車内はじんわり暖かく湿気もすごくて窓ガラスは曇ったままでしたが、ダクトの買い出しという業務も無事に戻ってくるという任務も果たすことができました。

↑漏れていたのは冷却水。これが大量に漏れ出したらビビります。ドラゴンボールのセルが出てきそうです。

 

 続けて車に不具合が生じるとすごく焦ります。代車の軽トラはクラッチ操作にだいぶ癖があって、最近車に対してツイてないなぁと思った出来事でした。

 


  

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

094月

結露はなぜ起こる?

樹脂サッシでも結露は起こる!

  お気に入り!

こんにちは、松島克幸です。

日本のプロ野球も開幕して1週間が経過しましたね。 

セパ両リーグの本命は打力が上回る「ヤクルトスワローズ」と「ソフトバンクホークス」で、両チームとも良いスタートとなっています。 パリーグソフトバンクの優勢は飛び抜けていますが、セリーグは対抗の読売ジャイアンツの頑張り次第で盛り上がるものかと思います。 わたし個人的には、4番野村を始めとした日本ハムファイターズの若手の頑張りを応援しています。

 

毎朝わたしは、自分で入れた一杯の濃い日本茶を飲むのが朝の日課となっています。 

そんな日本茶を入れる急須が壊れ、先々月に買い求めたのが下の写真の急須です。 どんな急須でお茶を入れても、お茶の味に変わりは無いものかと思いますが、売っている数ある急須の中でも気に入ったのが写真のものでした。  

良い!と目を付けただけにお値段は一番高かったのですが、思い切って購入しましたところ、朝のお茶入れ一つが充実したものとなり、お気に入りと共にする生活の大切さを実感しています。 

 

昨年完成しました北橘の家のお施主様は、そんなお気に入りの調度品と自然素材の住空間に囲まれ、充実した毎日を過ごしているものと思います。

 

  すっかり暖かさも増し、結露の心配のない季節となりましたが、結露は冬だけのものではなく、また室内のガラスや壁だけのものではないので、今回はそんな結露について考えてみます。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

074月

顔となる部分!

 撮影会をしました!

 こんばんは!明日の那須川天心のボクシングデビュー戦がたまらなく楽しみな聖士です。Amazon primeでやるので皆さんも見ますよね?笑

 

 倉渕では先週から桜が見頃で、きれいな桜色があちらこちらで見ることができています。そんな中、日曜日にFacebookのプロフィール写真を変えるため、中澤康之フォトグラファーによる撮影会を中澤家の子供たちと一緒に行いました。


  

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

024月

IECOCORO 春夏号

群馬で建てる注文住宅

  新緑に山桜!

こんにちは、松島克幸です。

 WBCと重なり注目度が薄められた今年の選抜高校野球でしたが、決勝は6-4で山梨学院の優勝と、予想した聖士の予言⁈がほぼ的中しましたね^^

そしてこの4月は、建材の更なる値上げの月となり、住まい手にとっても造り手にとっても新築住宅の厳しさが増しています。 

そんな4月を迎え、満開のソメイヨシノの桜も散り始め、周りの山々は一気に緑がも映え始め、新緑と山桜が目に優しく映つる良い季節となりました。

新緑も紅葉もきれいになる山の向き、それは南向き以外の山の面です。 何故かといえば、ナラの木が多く樹勢するのが南向きの山であり、ナラの木の新緑や紅葉はくすんだ色となり、色鮮やかな新緑や紅葉する木はナラの木以外の広葉樹だからです。

 冬を迎える紅葉の山は寂しさを感じ、緑が芽生え始めた新緑の山は対照的に動き始めた新鮮さで、昔から私はこの新緑の季節が一番気持ち良く好きでした。

群馬で造る注文住宅 IECOCORO春夏号が発刊となりました。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

313月

それぞれの道!

 旅立ちの春、そして新たな道へ!

 こんばんは!全く試合は見れていませんが、明日の選抜高校野球の決勝は6-4で山梨学院の優勝と予想している聖士です。

 先週、大学時代の同期たちが大学院を卒業しました(一部を除き笑)。3/23が卒業式だったようで、友達から

「ねぇ、何してんの?卒業しちゃったけど」

とLINEでメッセージが届きました。卒業式のことはすっかり忘れていて一瞬「ドキッ」としましたが、仕事中だったので一旦スルーしました(笑)。

後日連絡を取り、卒業した二人の友達が高崎まで来てくれてご飯に行きました。その二人は私が心をほぼ100%開くことができた人たちです。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

263月

日本の木にこだわる!

日本の家は日本の木で造るのが一番!

  日本中が興奮し、しびれたWBC優勝!

こんちには、松島克幸です。

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)も日本の優勝で幕を閉じましたが、日本中が沸き上がり、話題に尽きない1週間でした。

興奮したのは何といっても準決勝のメキシコ戦!(決勝戦はVTRでの観戦と言う事もあり)その中でも一番しびれたのは、あの場面で、あのカウントから、あのボールをホームランして同点とした吉田の神業ともいえる一打です。

また神業と言えば、7回表一死一塁で、メキシコのトレホが二塁盗塁を試み、タイミングは完全にアウトだったが、トレホが体をひねって源田のタッチをかわしたあの神業的身体能力は驚きました。

二塁塁審の判定はセーフだったが、リプレー検証で判定が覆り、バッターは空振り三振で、結果三振ゲッツーでチェンジとなりました。あのアウトの判定でメキシコの流れを日本に引き戻し、その裏の攻撃で吉田の同点ホームランを呼び込んだといっても良い、勝敗の流れを変えた大きなアウトの判定でした。

侍ジャパン各選手の活躍で印象的なシーンは数多くあり語りつくせない程ですが、私が一番に「印象的」に感じた場面は、準決勝メキシコ戦の9回裏、先頭打者の大谷が2ベースヒットを打ち、大谷が二塁ベース上でベンチに向かい「みんな続け!」と言わんばかりに両手を上げて鼓舞する姿でした。

あの姿には、ベンチの選手たちは勿論、日本の野球少年たちを始め多くの日本の人たち、そして負け癖のついているエンゼルスチームメイトにも、「最後まで諦めるな!」というメッセージになったのではないかと感じました。

1点ビハインドで、この9回裏を迎える前、正直私は「大谷・吉田・村上のクリンアップで点が取れないなら仕方ないし、諦めもつくな」との心境でしたが、見事!劇的で最高にドラマチックなサヨナラ勝利に「すげぇー!」としか言いようがありませんでした。

 

そして侍ジャパンの選手たちも帰国し、国内のペナントレースもいよいよ始まりますが、今後の関心事と言えばヤクルトの村上の今後の活躍です。56号の1本がなかなか打てずに苦しみ、WBCでも準決勝の決勝打まで不振に苦しんだ、その大きな苦しみは今後、村上が大打者となる大きな糧となったはずで、益々の活躍が楽しみであり、しっかり応援していきたいと思います。

それと気になるのは打低投高のパリーグ! 吉田が大リーグ「レッドソックス」に移籍して得点力激減のオリックス打線、山川頼みの西武打線、レアードの抜けたロッテ打線、昨年見てて歯がゆかった3チームの打撃陣には、ぜひ奮起してもらいたいです。

 

わたしども松島匠建が日本の木、地場の木にこだわる理由は、孫子のためにと木を植え育てた先人の想いを始め、日本の木を使うことが良い多くの理由があるからです。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

243月

不撓不屈!

 CHAMPION!  Congratulation SAMURAI JAPAN!

 こんばんは!バリバリだったiphoneの画面のフィルムを張り替えた4日後に、砂利の上に落としてまた割れが入ってしまい落ち込んでいる聖士です。

しかし落ち込んでいる間もないくらい熱いことが起きましたね。先日から大盛り上がりのWORLD BASEBALL CLASSIC 2023は侍ジャパンが14年ぶり3回目の優勝に輝き、最高の形で戦いを終えました。

準決勝のメキシコ戦でのサヨナラ勝ちが痺れました!


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

193月

木の力、杉の魅力

人に優しい影響の杉の赤身!

  ハクモクレン(白木蓮)とコブシ(辛夷)

こんにちは、松島克幸です。

昨日は久しぶりの雨の一日で、乾ききっていた大地が潤いました。

「一雨毎に春が近づくもの」と言いますが、一雨の前にすっかり春となってしまったこの春ですが、あちこちで満開のハクモクレンとコブシの白い花が目に付きます。

コブシもハクモクレンも開花時期が近く、同じような白い花で見分けがつき難いですが、花も木も大きめなのがハクモクレン。そしてハクモクレンの花は上向きで咲き、花弁が開ききらずに落ちてしまいます。

花弁の大きさはハクモクレンより小さいけど、上向き横向き下向きと様々な向きで咲くコブシの花は完全に開ききって咲くので、その見分け方は、
 → 上向きで花の中心部が見えないなら「ハクモクレン」
 → 様々な方向に咲いて中が見えたら「コブシ」

 

 ↑ 大間々町桐原は世音寺の駐車場のハクモクレンの大木

さて今回は、私どもでの持ち味である地場の木材、その素晴らしさや魅力について綴ってみます。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

173月

五感で味わう!

  わからないことは聞いてみる!そして真似る→学ぶ!

 こんばんは!鼻水やくしゃみは平気ですが、寝てるときに無意識に目を掻いているのでヒノキの花粉が飛び始めたかなと感じている聖士です。

 先週から伊勢崎の現場では栗の床板を張り始めました。松島匠建にいるときは床板の施工は大工さんに任せてほとんどやったことがなかったですが、今回は中澤建設の大工さんである原田さんに教わりながらやっております。

原田さんが床板の長さを切り、私が床板用のボンドを塗り隙間が生じないようにはめ込み、タッカーで留めます。

「原田さん、ここはどうやるんですか?」「原田さん、ここがこうなっちゃったんですがどうすればいいんですか?」

という一つ一つの質問に

「ここはこーだよ。」「こーなったらこーすればいいんだよ。」「こうやれば楽にできるよ。」「この道具使いな。」

となんでも答えてくれます。わからないことが多いですが教えていただけることに感謝し、少しずつレベルアップしていきたいです。

 


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

123月

オリジナル造作キッチン

大工工事、家具工事の造作キッチン!

  暖かさ一気でWBCにも熱が!

こんにちは、松島克幸です。

ほんの一週間ほどの間で7~8℃も気温の上昇で4月半ばの陽気が続いています。そして明日からいよいよマスクの着用を個人の判断に任せる時が来ましたので、花粉症でない方は積極的にマスクを外し、表情豊かな世の中に戻しましょう。

待望のWBCも始まり、二刀流の大谷を始めとして侍ジャパン選手の活躍が始まっています。対韓国戦は1×0、2×1の少数得点の試合展開を予想していたわたし、ホームランで3点先行され、相手先発ピッチャーに手も足も出ない悪い流れの中、源田・中村がカウント追い込まれながらも粘っての連続四球、それが相手ピッチャーの三振リズムを狂わせ流れを変えたのが、何よりも大きいと思っています。

そしてどの選手をも活躍が目立ちますが、チェコ戦相手先発投手を打ちあぐねていた中で、吉田のバッティング技術の凄さはさることながら、狙い球が絞れているそのバッティングセンスには、改めて関心しました。印象的な選手や場面は皆さんそれぞれかと思いますが、まだまだ楽しみは続きそうです。

 

  キッチンリフォームを造作キッチンでと!

 新築において弊社のキッチンの7割以上は、大工と建具工事による造作キッチンであって、弊社サイトでそのオリジナルキッチンをご覧になったお客様より「キッチンのリフォームで造作キッチンも良いかと思い、見学させてください。」とのお問い合わせを頂き、弊社のモデルハウスのキッチン見学に来て下さいました。

  ↑ 大間々町の実際に暮らしながらのモデルハウスの造作キッチン

今回はそんなオリジナルキッチンの事例をいくつかご紹介いたします。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

103月

自然が好き!

  冬から春へ!

 こんばんは!伊勢崎の現場で床板をトラックから建物内に運ぶだけで汗だくだくになってしまう聖士です。

倉渕の朝と夜はまだ上着がないと寒いですが、日中はとても暖かくなってきました。ゲレンデの雪がだいぶ解けてきてしまって少し寂しく思っています。

先週開催された倉渕の花火大会はキレイでした!

 

↑倉渕の花火大会!


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

063月

外壁羽目板張りからの塗り壁リフォーム

外壁リノベーション!

  予報通りの春!そして杉花粉!

こんにちは、松島克幸です。

天候は先週の予報通り、一気に春がきましたね!と同時に大量の杉花粉が飛散する季節にもなりました。

今シーズンは特に花粉の飛散量が多く、これまで花粉症でなかった人も注意とのことです。我が家の家族6人の内、3人は花粉症の症状が酷く、これまで花粉症ではなくアレルゲンゼロであった私も鼻がムズムズし、いよいよ花粉症予備軍の様相です。

  15年経過の杉羽目板張りの外壁は!

 約15年前に新築した自然素材大好きなお施主様のお住まいは、杉の羽目板を縦張りした外壁仕上げでした。

一般流通の杉の羽目板の厚みは12~15mmなのですが、外壁に使用するので耐久性を持たせるため厚み18mmにてオーダーした羽目板を使い、再塗装も2回ほど行いました。

しかし約15年経過で下の写真のように劣化が激しくなり、外部の杉板活用の難しさが現れる残念な結果となっています。

軒の出が屋根の勾配方向(軒桁側)は900mmに対し、妻側の軒の出は455mmと短く雨の影響を受けやすく、この妻側の劣化が顕著となっていました。

雨の多い日本の家屋は、やはり深い軒の出が大切なんですね。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

033月

住み込み生活ってどんな感じ??

  THE FIRST SLAM DUNK

 こんばんは!先日、映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきて超感動した聖士です。

 スラムダンクはマンガも読んだことなくアニメも見たことがなかったですが、めちゃくちゃいい映画だと聞いていたので気になって見に行ってきました。諦めない心、仲間を信用する心、天才とは言いつつも一生懸命にプレーすることなど、自分なりにこれらのメッセージ性を感じ取りました。あと二回は見たいと思うほど良かったです。二時間が一瞬で過ぎました。

 いい時間というものは過ぎるのが早く感じます。中澤家で住み込み生活を始めて、早くも二か月が経ちました。

「え?もう二か月経った!?」

とビックリです。そこで、今回は『住み込み生活 in中澤家』 の実態をちょこっとだけ書いてみようと思います。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

262月

家事楽計画

お料理好きで洗濯楽の家事楽住まい!

  明日から春が⁈

冬の寒さは今日までで、明日から大きく春に傾きそうですね!松島克幸です。

WBCの開催も間近となりましたが、これまでのWBCで印象に残った一番と言えばやはり、決勝まで大不振のイチローが、韓国との決勝のここ一番でピッチャー返しのセンター前決勝打で、WBC優勝の立役者に!さすがイチローのWBCでした。

残念だったのは小久保ジャパンの時の準決勝韓国戦で、リリーフの則本が2イニング目に打たれて逆転負けした一番ですが、何より予選で大当たりだった打者松田(ソフトバンク)が大事な一番に大ブレーキ!となり準決勝敗退と、イチローとは対照的な頼りない「熱男」にがっかりしたことです。

 

 内装仕上げで変わる体感!

 新築工事で忙しかった昨年でしたが、年が明けてからこれまではリフォームの依頼が増えています。数年前に玄関ホールと和室を無垢の床板と珪藻土の塗り壁へとリフォームしましたお客様より、自然素材にリフォームしたことからお部屋の空気が一変し、足元も暖かくなりとっても気持ち良い空間となったとお喜びになり、改めてダイニングキッチンとトイレリフォームのご依頼を頂きました。 

杉赤身羽目板の腰壁に、壁と天井は珪藻土ナチュールの塗り壁へと変え、空気感が変わっただけでなく、体感的に暖かくなったと違いを感じ、喜んで頂きました。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

232月

チームワーク!

  いい現場作りとは。

 こんばんは!製図の勉強をやらなければと思ってはいますが、なかなか気持ちが乗らない聖士です。

今週は中澤さんと協力業者の職人さんたちとのチームワークの良さを目の前で見ることができて、

「こんな感じで仕事ができると絶対に楽しいだろうな」

と思った一週間でした。信頼できる自分のチームを作り、協力し合いそして助け合えると良いものができるということを実感しました。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  2 3 4 5 6 [78 9 10 11  >>  

Breadcrumbs