タグが付いた記事: 2023年1~6月(51)

173月

五感で味わう!

  わからないことは聞いてみる!そして真似る→学ぶ!

 こんばんは!鼻水やくしゃみは平気ですが、寝てるときに無意識に目を掻いているのでヒノキの花粉が飛び始めたかなと感じている聖士です。

 先週から伊勢崎の現場では栗の床板を張り始めました。松島匠建にいるときは床板の施工は大工さんに任せてほとんどやったことがなかったですが、今回は中澤建設の大工さんである原田さんに教わりながらやっております。

原田さんが床板の長さを切り、私が床板用のボンドを塗り隙間が生じないようにはめ込み、タッカーで留めます。

「原田さん、ここはどうやるんですか?」「原田さん、ここがこうなっちゃったんですがどうすればいいんですか?」

という一つ一つの質問に

「ここはこーだよ。」「こーなったらこーすればいいんだよ。」「こうやれば楽にできるよ。」「この道具使いな。」

となんでも答えてくれます。わからないことが多いですが教えていただけることに感謝し、少しずつレベルアップしていきたいです。

 


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

123月

オリジナル造作キッチン

大工工事、家具工事の造作キッチン!

  暖かさ一気でWBCにも熱が!

こんにちは、松島克幸です。

ほんの一週間ほどの間で7~8℃も気温の上昇で4月半ばの陽気が続いています。そして明日からいよいよマスクの着用を個人の判断に任せる時が来ましたので、花粉症でない方は積極的にマスクを外し、表情豊かな世の中に戻しましょう。

待望のWBCも始まり、二刀流の大谷を始めとして侍ジャパン選手の活躍が始まっています。対韓国戦は1×0、2×1の少数得点の試合展開を予想していたわたし、ホームランで3点先行され、相手先発ピッチャーに手も足も出ない悪い流れの中、源田・中村がカウント追い込まれながらも粘っての連続四球、それが相手ピッチャーの三振リズムを狂わせ流れを変えたのが、何よりも大きいと思っています。

そしてどの選手をも活躍が目立ちますが、チェコ戦相手先発投手を打ちあぐねていた中で、吉田のバッティング技術の凄さはさることながら、狙い球が絞れているそのバッティングセンスには、改めて関心しました。印象的な選手や場面は皆さんそれぞれかと思いますが、まだまだ楽しみは続きそうです。

 

  キッチンリフォームを造作キッチンでと!

 新築において弊社のキッチンの7割以上は、大工と建具工事による造作キッチンであって、弊社サイトでそのオリジナルキッチンをご覧になったお客様より「キッチンのリフォームで造作キッチンも良いかと思い、見学させてください。」とのお問い合わせを頂き、弊社のモデルハウスのキッチン見学に来て下さいました。

  ↑ 大間々町の実際に暮らしながらのモデルハウスの造作キッチン

今回はそんなオリジナルキッチンの事例をいくつかご紹介いたします。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

103月

自然が好き!

  冬から春へ!

 こんばんは!伊勢崎の現場で床板をトラックから建物内に運ぶだけで汗だくだくになってしまう聖士です。

倉渕の朝と夜はまだ上着がないと寒いですが、日中はとても暖かくなってきました。ゲレンデの雪がだいぶ解けてきてしまって少し寂しく思っています。

先週開催された倉渕の花火大会はキレイでした!

 

↑倉渕の花火大会!


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

063月

外壁羽目板張りからの塗り壁リフォーム

外壁リノベーション!

  予報通りの春!そして杉花粉!

こんにちは、松島克幸です。

天候は先週の予報通り、一気に春がきましたね!と同時に大量の杉花粉が飛散する季節にもなりました。

今シーズンは特に花粉の飛散量が多く、これまで花粉症でなかった人も注意とのことです。我が家の家族6人の内、3人は花粉症の症状が酷く、これまで花粉症ではなくアレルゲンゼロであった私も鼻がムズムズし、いよいよ花粉症予備軍の様相です。

  15年経過の杉羽目板張りの外壁は!

 約15年前に新築した自然素材大好きなお施主様のお住まいは、杉の羽目板を縦張りした外壁仕上げでした。

一般流通の杉の羽目板の厚みは12~15mmなのですが、外壁に使用するので耐久性を持たせるため厚み18mmにてオーダーした羽目板を使い、再塗装も2回ほど行いました。

しかし約15年経過で下の写真のように劣化が激しくなり、外部の杉板活用の難しさが現れる残念な結果となっています。

軒の出が屋根の勾配方向(軒桁側)は900mmに対し、妻側の軒の出は455mmと短く雨の影響を受けやすく、この妻側の劣化が顕著となっていました。

雨の多い日本の家屋は、やはり深い軒の出が大切なんですね。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

033月

住み込み生活ってどんな感じ??

  THE FIRST SLAM DUNK

 こんばんは!先日、映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきて超感動した聖士です。

 スラムダンクはマンガも読んだことなくアニメも見たことがなかったですが、めちゃくちゃいい映画だと聞いていたので気になって見に行ってきました。諦めない心、仲間を信用する心、天才とは言いつつも一生懸命にプレーすることなど、自分なりにこれらのメッセージ性を感じ取りました。あと二回は見たいと思うほど良かったです。二時間が一瞬で過ぎました。

 いい時間というものは過ぎるのが早く感じます。中澤家で住み込み生活を始めて、早くも二か月が経ちました。

「え?もう二か月経った!?」

とビックリです。そこで、今回は『住み込み生活 in中澤家』 の実態をちょこっとだけ書いてみようと思います。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

262月

家事楽計画

お料理好きで洗濯楽の家事楽住まい!

  明日から春が⁈

冬の寒さは今日までで、明日から大きく春に傾きそうですね!松島克幸です。

WBCの開催も間近となりましたが、これまでのWBCで印象に残った一番と言えばやはり、決勝まで大不振のイチローが、韓国との決勝のここ一番でピッチャー返しのセンター前決勝打で、WBC優勝の立役者に!さすがイチローのWBCでした。

残念だったのは小久保ジャパンの時の準決勝韓国戦で、リリーフの則本が2イニング目に打たれて逆転負けした一番ですが、何より予選で大当たりだった打者松田(ソフトバンク)が大事な一番に大ブレーキ!となり準決勝敗退と、イチローとは対照的な頼りない「熱男」にがっかりしたことです。

 

 内装仕上げで変わる体感!

 新築工事で忙しかった昨年でしたが、年が明けてからこれまではリフォームの依頼が増えています。数年前に玄関ホールと和室を無垢の床板と珪藻土の塗り壁へとリフォームしましたお客様より、自然素材にリフォームしたことからお部屋の空気が一変し、足元も暖かくなりとっても気持ち良い空間となったとお喜びになり、改めてダイニングキッチンとトイレリフォームのご依頼を頂きました。 

杉赤身羽目板の腰壁に、壁と天井は珪藻土ナチュールの塗り壁へと変え、空気感が変わっただけでなく、体感的に暖かくなったと違いを感じ、喜んで頂きました。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

232月

チームワーク!

  いい現場作りとは。

 こんばんは!製図の勉強をやらなければと思ってはいますが、なかなか気持ちが乗らない聖士です。

今週は中澤さんと協力業者の職人さんたちとのチームワークの良さを目の前で見ることができて、

「こんな感じで仕事ができると絶対に楽しいだろうな」

と思った一週間でした。信頼できる自分のチームを作り、協力し合いそして助け合えると良いものができるということを実感しました。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

192月

光熱費高騰はゼロエネ住宅で!

外皮性能はHeat20のG2グレード

  来月開幕のWBCでプロ野球も盛り上がり始め!

まだ寒さが続いているとはいえ徐々に春の気配も感じるようになり始め、WBC日本代表の宮崎キャンプも始まり、昨年のサッカーワールドカップからプロ野球へと話題が移り盛り上がってきましたね。そしてプロ野球と言えば実は、小さい頃は大のヤクルトファンであった松島克幸です。

40年前50年前のプロ野球と言えば、世の中の巨人ファンが9割以上で、人気も実力も巨人が圧倒的な時代であって、プロ野球の話となれば巨人ファンであることが当たり前として会話が交わされていました。

そんな中で私は中学生の頃から、甲子園の高校野球が大好きで、そして甲子園で活躍の選手がプロ野球へ進むことでプロ野球にも興味が増し、プロ野球は当時希少なヤクルトスワローズファンでありました。

ヤクルトファンになったきっかけは、甲子園で活躍した横浜高校の選手がドライチでヤクルトに入団したことからでしたが、結果その選手はあまり活躍できずに終わり、ヤクルトの選手で大好きとなったのがエースピッチャーの「松岡弘(ひろむ)」で、細身の体からキレのあるストレートボールを投げる姿にシビレ、松岡=ヤクルトのファンとなりました。

但し当時のヤクルトスワローズは弱く、大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)と毎年最下位委争いをしているチームであり、悔しい思いの連続でした。その中でも特に悔しい思いでは、対巨人戦で先発ピッチャーの松岡が9回途中までノーヒットノーランでいながら、篠塚にホームランを打たれて負けた事、それと対広島東洋カープにヤクルトは圧倒的に負け越して、ほとんど勝つことがでず歯がゆかったことです。 逆に嬉しかったのは、そんな弱小球団が広岡監督時代の1978年に球団初優勝したことですね^^。 

 通算200勝にあと9勝届かず…長嶋茂雄が「一番速かった」と評した右腕は

その後は野村監督で2連覇したり、高津監督でも連覇とヤクルトスワローズが弱いチームの印象は薄れ、プロ野球人気も各球団に散らばるようになっていますので、アンチジャイアンツでも肩身の狭い思いはしない良い時代となっています。私も今では好きな選手がいるチームが好きなチームのプロ野球ファンであるので、松岡弘の引退後は色々なチームのファンになっています。

 

 電気料金更に値上げに!

 野球のヤクルトの話が長引きましたが、昨年はヤクルト本社の乳飲料「Yakult1000/Y1000」が、ストレス緩和と睡眠の質の改善効果で大ヒットしました。

そして昨年は何より、あらゆるものの物価が高騰した年でもありましたが、この先も電気料金が更なる値上げとなり、エネルギー消費の少ない家でなければならない時代となりました。

 国土交通省の「ご注文は省エネ住宅ですか?」より


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

172月

最後に幸せを!

  体力がありません、、

 こんばんは!小学生たちと雪遊びをした時すぐにばててしまい、小学生の体力にはもう敵わないと思った聖士です。

全国的に雪が降った先週の金曜日、私が今住んでいる倉渕町は15cmほど積もりました。土曜日の朝は中澤家の三兄弟と近所のお友達と家のすぐ横でそり遊びと雪合戦をしました。金曜日の夜に中澤家の次男のたいらくんが

「さとちゃん、明日雪遊びしよ!!」

と誘ってくれたので

「めっちゃいいじゃん!やろうぜ~!」

とは言いましたが、雪遊び用の服も靴も倉渕には持ってきてなく寒いのが嫌いなので、実はあまりやる気がおきませんでした。しかし、一回雪にダイブしてしまえばやる気スイッチがすぐONに切り替わります。

負けず嫌いな私は雪合戦で相手が小学生であっても容赦はしません。ガチガチに雪を固めて顔めがけて思いっきり投げ込みます!大勝ちして泣かせて人生は甘くないということを示してあげます。

うそです(笑)。めちゃくちゃ手加減しますよ。

そりは結構な傾斜があるところで滑りました。小学生にはない重さとバランス感覚を武器に結構遠くまで転ぶことなく滑ると

「うぉ~、さとちゃんすげ~」

と周りから歓声が聞こえてきます。どや顔で戻ってきてテンションが上がってきた私は、乗ったことのないsnow buggyを手に取り一番傾斜のある場所にセットしました。

「いきまーす」

勢い良く滑り始め、傾斜の角度が変わるところにさしかかった時「バギッ」。

「、、、これはやっちまったわ、」

 証拠写真です。調子に乗りすぎては駄目だとわかりました。あとで小指と新しいバギーを持って謝りに行ってきます。小指ちゃんごめんね、いってらっしゃいcry


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

122月

北橘町平屋の家の撮影!

IECOCORO取材撮影

 撮影日和に北橘の家

 身を切る寒さ、冷たい風、緑の抜けた山と、小さい頃から冬は嫌いだった松島匠建の松島克幸です。とはいえ、真冬の寒さもあと2週間ほどで春を感じることと思います。

昨日は完成して2回目の冬を迎え過ごした高萩の家のお施主様より、ドレーキップの窓から隙間風を感じるとのことで、窓の点検にお伺いし調整してきました。

お施主様のO様より「光熱費が高騰して世間の皆さん大変のようですが、うちはこの冬も快適で暖房もあまり使わず電気代が掛からず最高です!」とお喜びの声を聞くことができました。

そう! 大切なのは「少ないエネルギー消費で快適なお住まい」ですね!

  

 さてそれでは、表題の北橘の家に入ります。

IECOCORO次号掲載において、北橘の家のお施主様より紙面掲載のご理解頂き、好天に恵まれた良き日に撮影と取材のご協力を頂きました。

完成お引き渡しとなってから1ケ月半ほどが過ぎ、奥様の趣味でもある装飾品がセンス良く飾られています。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

102月

環境づくり!

  一ヶ月記念!

 こんばんは!先週の日曜日は、久しぶりに予定がなかったのでゆっくりと過ごすことができた聖士です。

二週間も咳と鼻水が続いていたので、睡眠を長めにとり疲れを取りました。おかげでだいぶ良くなった気がします。

そして2/5(日)は、私が中澤家に来てからちょうど一か月でした。そんなこともあり、夜は中澤家でネギトロ巻・納豆巻・鉄火巻の巻き巻きパーティーが開催されました!


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

052月

18年前のブログより

Blog「地産地消の木の家」施工日誌

 ブログ創成期にいくつかのブログ作成

 節分過ぎて少しばかり日差しの強さを感じるようになり、寒い冬も、もうひと踏ん張りと気合を入れてる松島克幸です。

先日、ブラウザのブックマークを整理したところ、2005年頃から投稿し始めたいくつかのブログを見る事ができ、十数年前を思い起こす機会となりました。

2000年代前半より始まった無料のブログサービスは、その後急速に普及し、2005年頃より私も [ドリコム] [アメーバ] [ライブドア] [FC2] と、幾つものブログを手がけました。

その中でも [ドリコム] のブログはデザインのカスタマイズが効き3本ほど手掛けたのですが、ドリコムは10年ほど前にサービス終了となってしまい、自身が作成した数本のドリコムのブログは残念ながら消滅となってしまい、今は見ることができません。

しかし [アメーバ] [ライブドア] [FC2] ブログは現在もサービスが続き、自身のブログも健在でいます。

ここ数年は月一のブログ投稿となりつつありますが、十数年前は週2~3本のブログ投稿と当時のブログを改めて見ては、夜遅くまで頑張ってパソコンに向かっていた自分を回想します。

  

 ↑ 前橋市富士見の「つくりすぎない家」上棟後の降雪 2008年1月

 写真の ”地域木材で建てる「つくりすぎない家」”の施工日誌のブログはドリコムにて作成したため、残念ながら消滅してしまいました。


  では、現在も健在の3つのブログのリンクと記事の一部をご紹介します。

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

032月

覚醒の時

  寒い日が続きましたね

 こんばんは!記録的な大寒波と疲労の蓄積により体調を崩してしまった聖士です。

体調が少しでもおかしいなと思ったときは、早めに寝て体を休ませると次の日には復活するのが最近の聖士でした。が、今回は日本の冬の特徴である気温も湿度も気圧も低い気候による乾燥で喉がやられました。まだ本調子に戻るまでは時間がかかりそうです。。。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

291月

断熱材の比熱、熱容量

断熱材は熱伝導率!比熱は?

 水の比熱と熱容量

 聖士に触発されブログ週一更新中の松島克幸です。

「10年に一度の寒波到来!」にて、この冬の寒さもピークとなり、各地で凍結による水道管の破裂が発生し、水道屋さんは連日奔走しています。

先日あるzoomによるセミナーにて「比熱と断熱材の関係」のお話しがありましたので、今回はそのテーマとなった「比熱」(他に容積比熱、密度、熱伝導率なども)について、分かりやすく自分の頭の整理をしながら書いていこうと思います。

 水の密度特性とその恩恵

ところで初めの水道管の破裂の話に戻り、水が凍結して氷となると体積が膨張するため水道管が破裂する訳ですが、それは言い換えれば水と氷の密度が違うことによるもので、水の密度は「0℃で0.9998g/cm3」に対し、氷の密度は「0℃で0.9168g/cm3」と水から氷となる事で9%ほど体積が増えるためですね。

またもし水より氷の方が密度が大きかったら、河川・湖沼の水は表面で凍っては水底に沈むこととなり、凍り始めた水の中では魚が生きて行けなくもなり、この水と氷の密度の違いによるこの世界の創造は計り知れないものがあるものだと、当たり前と思っていたところに感謝です。

そしてまた、水の密度は温度により変化し「3.98℃で最大密度0.999972 g/cm3 」となり、この3.98℃を越してさらに温度が上昇すると水の密度は低下していきます。お風呂のお湯が、上が熱く下が冷たいのは、熱い水(お湯)ほど密度が小さく上になるからなのですね。

  ↑ 北橘の家の広縁からの眺望

断熱を深掘りするには、これら物理の知識が必要になってくるのですが、教養のない私にとってはこれら物理学の壁が高く立ちはだかり、悩みの種となっています。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

251月

中澤建設㈱ 松島聖士

  自分らしく自分なりに

 こんばんは!工務店の先輩方から様々なお話を聞かせていただき、自分らしさを大切にすることを学ばせていただいた聖士です。

 倉渕での住み込み生活を始めてから三週間が経過し、生活スタイルなど徐々に慣れてきました。

「倉渕での住み込み生活ってど~ゆ~こと~?」と思う方もいると思います。

私は今、高崎市倉渕町の中澤建設で修行をしています。そこで、今回のブログでは、なぜ中澤建設にいて、何を学びどのようになりたいかなどを書きたいと思います。


 

Posted in 工務店ブログ!ちょっとオシャレで贅沢な木の家づくり

<<  1 2 [34  >>  

Breadcrumbs